グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > 協会のご案内 > 沿革

沿革


昭和21年 3月15日 財団法人東京社会保険協会 設立許可
4月11日 協会設立登記 協会事務所(麹町区霞ヶ関1-2警視庁5階 東京都民生局勤労部保険課内)
昭和22年 9月20日 協会事務所移転(千代田区丸の内3-1東京都民生局保険課内)
昭和23年 4月 社会保険葛飾診療所開設
6月21日 協会改組認可
当時の協会支部:千代田、港、中央、新宿、上野、板橋、両国、品川、多摩(計9支部)
昭和24年 6月1日 社会保険鶯谷診療所開設
7月15日 東京社会保険新報第1号創刊(隔月タブロイド版2頁建)
昭和26年 11月 東京社会保険新報をB5判4頁建、月刊とした(発行部数30,000部)
昭和27年 7月1日 社会保険九段診療所開設
昭和28年 5月1日 健康保険保養所二子玉川園開設(宿泊定員15名、野球場1面、400メートルトラック)
昭和32年 4月15日 本会本部事務所(東京都民生局保険課内)を下記に移転した
千代田区神田須田町1-8日本相互銀行神田支店内
昭和33年 8月30日 社会保険病院、診療所の経営一元化に伴い、本会の経営する病院、診療所の経営は社団法人全国社会保険協会連合会に移管された
昭和39年 4月1日 社会保険麹町診療所・社会保険鶯谷診療所の経営を受託
9月25日 協会本部事務所を東京社会保険会館5階
(新宿区西大久保1-448)に移転
10月8日 社会保険麹町診療所を社会保険新宿診療所と名称変更し、東京社会保険会館内に移転した
昭和51年 4月1日 社会保険葛飾診療所の経営を再受託した
昭和60年 4月1日 政府管掌健康保険・船員保険の高額医療費貸付事業開始
昭和61年 2月 府中支部が設立され30支部となる
11月 健康保険二子多摩川園スポーツセンターが改修され、野球場1面、テニスコート13面となる
平成 3年 4月1日 社会保険八王子健康管理センターを開設
とうきょう社会保険センター八王子を開設、業務を開始
平成13年 5月 協会本部事務所をフィオーレ東京に移転し、現在に至っている
7月1日 政府管掌健康保険・船員保険の出産費貸付事業開始
平成17年 4月 会員向け情報誌として協会だよりを創刊
9月 本会が主催する社会保険事務講習会がはじまる
平成18年 10月 社会保険事務所の統廃合により27支部となる
12月 東社協 フィオーレ健診センターを開設
平成19年 10月 社会保険事務所の管轄変更に伴い28支部となる
平成21年 3月 国の施設整理合理化計画により、社会保険鶯谷診療所、社会保険葛飾診療所、社会保険八王子健康管理センター、とうきょう社会保険センター八王子の委託契約が解約となり、民間に売却される
3月 高額医療費貸付事業・出産費貸付事業の委託契約が解約となる
平成22年 1月 国の施設整理合理化計画により、社会保険新宿診療所の委託契約が解約となり、民間に売却される
2月 フィオーレ健診センターに女性専用健診フロアを増設する
3月 国の施設整理合理化計画により、健康保険二子玉川園スポーツセンターの運営を停止し、4月に委託契約が解約となる
4月 フィオーレ健診センター受診者用保育室の運営を開始
7月 「社会保険新報(Web版)」のメール配信を開始
10月 フィオーレ健診センターをフィオーレ健診クリニックと名称変更した
平成25年 4月 一般財団法人 東京社会保険協会 設立登記(財団法人の解散登記)
平成26年 8月 フィオーレ健診クリニックの健診フロアを増設